その他 2020.02.14konekonote おそとであそぶのたのしいよ♡ 寒い日もありますが、少しずつ春らしい日も増え、外で元気いっぱいあそんでいます。早咲きの🌸桜もきれいにさいていました。 トンネルだよ~ ごろん!お友だちと一緒だと楽しいね! お絵描きもたのしいね♡ おっきなはたらく車、動いているところ、じーっとみんなよくみてました。 これ……続きを読む
日々のこと 2020.02.12konekonote 砂遊びをしたよ!! 今日はポカポカ天気が良く、みんなで園庭で遊びました(*^_^*) シャベルを使って砂をすくったり、すくった砂をお皿に入れたり… ひとりひとりが好きな遊び方で砂遊びを楽しんでいます♪♪ コンテナをテーブルに見立ててお友だちとお店屋さんごっこ★ バケツの中に砂を入れてシャ……続きを読む
日々のこと 2020.02.10konekonote 節分👹 パート2💦 こんにちは! 清水区小規模保育園こねこのーと保育園大坪です。 2月3日は節分だったので、保育園でも豆まきを行いました! 「鬼のパンツ」と「赤鬼と青鬼のタンゴ」をノリノリで踊る子どもたち🎵 みんな自分で作ったマスを手に持って準備万端😊 ドシン、ドシン、、、……続きを読む
日々のこと 2020.02.07konekonote おにわ~そと♪ 2月3日!! 今日は、朝からざわざわ!😲 ぶどう組では、”おにわ~そと“っと言う声が聞こえてきたよ🎶 👹節分の会👹 始めはみんなで”赤鬼のタンゴ”を楽しく踊ったよ! 絵本を見ながら鬼のパンツを歌ったよ!鬼は強いんだぞお~~✊ さあ~みんなで鬼退治にいこう……続きを読む
日々のこと 2020.02.03konekonote 節分👹 パート1💦 こんにちは! こねこのーと保育園大坪です。 今日は節分、大坪の園に鬼がやってきたのですが、様子はまた次回、お伝えします^-^ 節分に向け、子どもたちは鬼と戦う練習をしたり、お面をかぶって楽しんでいます! ばなな組のお友達は自分たちで鬼の顔に色を塗り、新聞紙のお豆を当てました……続きを読む
日々のこと 2020.01.31konekonote きんかんジュースを作ったよ♪ ぶどうぐみのお友だちできんかんジュース作りを行いました! クッキング用のバンダナをすると、みんなやる気マンマン! きんかんジュースはどうやって作るのかを真剣に聞いています…。 きんかんを持ってハイポーズ☆ ジュースを作るには、きんかんと氷砂糖を順番に入れていく……続きを読む
日々のこと 2020.01.29konekonote 製作をしたよ!! 今日は、みんなで製作をしました(*^_^*) ひとりひとりが自分でのりを使って 一生懸命ぺったんこ~♪♪ 「どこに貼ろうかな~??」と真剣な表情で張り付ける姿が見られました。 出来上がると保育者に「できたよ!!」と見せる姿や ……続きを読む
日々のこと 2020.01.27konekonote 鏡開きをしたよ~! こんにちは! 清水区小規模保育園こねこのーと保育園大坪です。 子どもたちが今年も健康で過ごせるように、鏡開きをしました😊 順番が来るのをワクワクしながら待っていた子どもたち🎵 順ちゃんにやり方を教えてもらい・・・ みんな真剣な表情✨ ……続きを読む
日々のこと 2020.01.24konekonote お正月の後は…あの日がやってくる👹⚡ 楽しい楽しいお正月も終わり、 次にやってくるのは…『節分』 最近は鬼の出てくる絵本を読んだり、 赤鬼と青鬼のタンゴのダンスをしたり♫ 子どもたちからも「鬼がくるんだよ」というワードが ちらほら聞こえてくるようになりました! ……続きを読む
日々のこと 2020.01.22konekonote 鏡開きをしたよ!! こどもたちの今年1年の健康を願って、鏡開きをしました。 くりちゃんから、「このお餅の中には、神様がいてね・・・」というお話を聞き、とってもかわいかったです。 ひとりずつ木槌を持って、鏡餅をとんとん、とんとん。 たくさん遊んで、たくさん食べて、みんな元気に過……続きを読む