日々のこと 2019.03.11konekonote アクタガワさんへ行ったよ💗 こんにちは!清水区小規模保育園こねこのーと保育園大坪です。 こねこのーと保育園大坪では、行事の時に近くの老人ホーム「アクタガワ」さんへ訪問し、おばあちゃんおじいちゃんと一緒に行事を楽しんでいます。 2月は一緒に節分を行い、今回はひなまつりで行きました😊 こどもたちは元気いっぱいに体……続きを読む
日々のこと 2019.03.08konekonote 雨の日には… 今週は 雨が降ったりやんだりのお天気。 そんな雨の日には、いつもと違うお楽しみがあります。 いちご組さんは ボールあそび ばなな組さんは シールはりやお絵描き ぶどう組さんは 積み木や粘土あそびをしました。 雨の日にはじっくり室内遊びを楽しんでいます♪ ……続きを読む
日々のこと 2019.03.06konekonote 新聞紙あそびをしたよ♪ 今日は、あいにくの雨。。 子どもたちが大好きなリズム体操をした後、新聞紙あそびをして遊びました!! 保育者が「楽しいもの持ってきたよ~じゃんっ🎵」と言いながら目の前で新聞紙を破って見せると 「ぼくも~!」「わたしも~!」と手を伸ばす子どもたち。 新聞紙をたくさん集めてかくれん……続きを読む
その他 2019.03.04konekonote 3月3日はひな祭り🎎✨ こんにちは! 清水区小規模保育園こねこのーと保育園大坪です。 3月3日はひな祭りですね😊 保育園では一足先に給食で洋風ずし、おやつではひなあられを食べました♪ きゅうりとハムとにんじんなどが入ったご飯を美味しそうにモグモグ食べる子どもたち💛 ひなあられもあっという間に食……続きを読む
日々のこと 2019.03.01konekonote もうすぐ ひな祭り ぶどう組さんは絵の具、ばなな組さんはマジック、いちご組さんは スタンプを使っておひなさまの着物を製作しました。 「この色にする!」「わっ 指にくっついたぁー」とおしゃべりしながら 指でちょこんと付けたり、ぐるぐる描きをして色んなお顔のお内裏様とお雛様ができましたよ🌸 ……続きを読む
給食室だより 2019.02.28konekonote にんじんとったよ~(^_-)-☆ 2月8日(金)ファームで初のにんじん収穫! 去年の夏の暑さで、芽がなかなか育たず、だめなのかと思いましたが、その後すくすく成長。とても甘いにんじんができました。 まずは、生で食べてみよう!! 「あま~い🎵」とポリポリ食べる子ども達にびっくり! 残りはにんじん蒸……続きを読む
日々のこと 2019.02.27konekonote ★お楽しみ会★~シャボン玉遊び~ 公園に着くといつもと違う雰囲気…✨ なにか楽しそうなが事が始まる予感( *´艸`) ほりくんが大きなタライにシャボン玉の液を入れて… 針金ハンガーにモールで巻いて作った道具を使うと… 大きなシャボン玉ができあがりました。 子ども達はもちろん、保育者たちも大きな歓……続きを読む
日々のこと 2019.02.25konekonote 2月のお誕生日会🎂 こんにちは! 清水区小規模保育園こねこのーと保育園大坪です。 アンパンマンの手遊びでお誕生日会が始まりました💗 2月生まれのお友達のお誕生日をみんなでお祝いしました。 はじまるよ・はじまるよの手遊びをした後、みんなで一緒に パネルシアター(だれのせんたく……続きを読む
日々のこと 2019.02.22konekonote いいものみつけたよ 少しずつ暖かくなり、春がもうすぐそこまで来ているようです。 お散歩をしていていると、お花や虫たちなど「見て見てー」「見つけたよー」と 発見がいっぱいです。 今日もいろんな素敵なものをあちこちで見つけましたよ☆ 清水区 小規模保育園 こねこのーと保育園……続きを読む
その他 日々のこと 2019.02.20konekonote かわいい小さなパパさんママさん💕 こねこのーと保育園Kitawakiの2歳児ぶどう組には、小さいパパさんママさんがいっぱいいます(^^)/ 洗濯ロープにバンダナやお人形のお布団をほして、お洗濯ごっこ楽しんでます。 お洗濯をほし終わったあとは、「もうかわいたみた~い🎵」なんていいながら 一つずつ丁寧に取ってたたんでい……続きを読む